分析レポート(全分野一覧)
- 2020年09月29日
- ミニレポート(レビュー)
- 家計消費の経済分析(1)
小売業販売額をより早く捉えることが可能に
~ TDB景気動向調査の売り上げDIと高い相関 ~
- 2020年09月29日
- ミニレポート(レビュー)
- TDB圏域別景気DI(2020年8月)
3大都市圏における圏域別景況感、改善要因は多様な様相
~ 同一地域内であっても景況感に濃淡がみられる ~
- 2020年09月28日
- ミニレポート(レビュー)
- テレワークへの取り組み
企業の39.8%がテレワーク等を導入
~ 業種や従業員数により導入に大きな格差 ~
- 2020年09月24日
- 予測レポート
- TDBマクロ経済見通し 2020~2021年度改訂
2020年度は戦後最大のマイナス成長に
~ 新型コロナウイルスの感染状況が最大のリスク要因 ~
- 2020年09月11日
- 産業分析レポート
- サービス業の景気動向(1)
サービス業の景況感は業種により二極化の傾向に
~景況感の持ち直しが弱い業種では、売り上げは前年同月を大きく下回る ~
- 2020年09月10日
- 政策レポート
- SDGsと企業経営
SDGsに取り組んでいる企業で高収益性示す
~ 行政や関連団体の支援や情報提供がSDGs加速の重要なカギに ~
- 2020年08月13日
- ミニレポート(レビュー)
- 新しい時代における製造業のあり方(1)
新型コロナウイルスで日本企業の海外生産への高い依存度が浮き彫りに
~ 国内回帰の動きが強まるが、人手不足や人件費の上昇が懸念材料 ~
- 2020年07月31日
- ミニレポート(レビュー)
- 景気循環のトレンド分析(1)
政府、「アベノミクス景気」は2018年10月に終了と認定
~ トレンドからの下方乖離、リーマン・ショック超の規模に ~
- 2020年07月29日
- 産業分析レポート
- 新型コロナウイルスによる旅館・ホテル業への影響
「旅館・ホテル」の景況感は過去最低の水準まで下落
~ 訪日外客数の急減で売り上げDIや設備稼働率DIも過去最低の水準に ~
- 2020年07月15日
- ミニレポート(レビュー)
- 新型コロナウイルスによる個人所得への影響
一般労働者の所定外給与は前年同月比26.2%減
~ 時間外労働時間DIは所定外労働時間・所定外給与と強い相関関係 ~
- 2020年06月24日
- 経済分析レポート
- TDB景気動向調査のテキストマイニング分析
企業の半数が「新型コロナウイルス」を景況感の判断理由に
~ 同一文章中に緊急事態宣言の影響や先行きを懸念する言葉が並ぶ ~
- 2020年04月07日
- 政策レポート
- SDGsへの取り組みが企業に与える効果分析
SDGs目標直結の「働き方改革」の取り組みによる企業への効果
~ 働き方改革の取り組みによって、企業の時間外労働時間は短縮された ~
- 2020年03月25日
- ミニレポート(レビュー)
- 新型肺炎が日本経済に及ぼす影響(4)
2020年3月の売上高、企業の半数超で減少見込み
~ ただし約2割は増加を見込む、収束後の社会変化を見据える必要 ~
- 2020年03月16日
- ミニレポート(レビュー)
- 新型肺炎が日本経済に及ぼす影響(3)
企業の34%が新型コロナウイルスを景況感の判断材料に
~ 「新型コロナウイルス」を判断理由とした企業の景況感は低水準 ~
- 2020年03月09日
- ミニレポート(レビュー)
- 新型肺炎が日本経済に及ぼす影響(2)
金融機関の融資姿勢、慎重化するも積極的な状態を維持
~ 官民挙げた中小企業支援、減税措置など負担軽減策も重要に ~
- 2020年02月25日
- ミニレポート(レビュー)
- 新型肺炎が日本経済に及ぼす影響(1)
中国人訪日客の抑制でインバウンド消費は1,422億円減少
~ 中国進出企業の景況感は急速に悪化 ~
- 2020年02月19日
- 予測レポート
- TDBマクロ経済見通し 2019~2021年度改訂
2020年度は6年ぶりにマイナス成長の可能性も
~ 新型肺炎の拡大で不透明感増す ~
- 2020年01月08日
- 予測レポート
- TDBマクロ経済見通し 2019・2020年度改訂
2019年度の日本経済はプラス成長を維持
~ 今後は個人消費の行方がカギを握る ~
- 2020年01月08日
- 経済分析レポート
- TDB景気動向調査「企業の声」に関するテキストマイニング分析
「企業の声」による景気分析の可能性
~「人手不足」、「米中貿易摩擦」、「消費税率引き上げ」と各種DIの関係~
- 2020年01月08日
- ミニレポート(レビュー)
- 未活用労働の衝撃
2019年7~9月の未活用労働は390万人
~ 深刻な人手不足のなか人材の確保につなげられるか? ~